アクタス・吉祥寺店
- ADDRESS
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目2-6
- TEL
- 0422-23-7501
- OPEN
- 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、営業時間の変更・休業の場合がございます。最新の営業状況はこちらをご覧ください
Posts Tagged ‘クルティ’
最終回★お家でCULTI
date. 2022/05/05
多少(?)のツッコミどころはあれど、それぞれがそれぞれの愛を持って使用・ご紹介して参りました
吉祥寺店スタッフによる「お家でCULTI」ですが今回で最終回となります!
最終回は雑貨チーフSのお部屋です!
まずは寝室。
オススメの香りはこちらです。
LINFAリンファ/樹液
ウッドをベースに白スグリの爽やかさと
木々に実るフルーツの爽やかな香り。
[リンファ/白スグリ/シダーウッド/チュベローズ/ムスク]

曰く、
『フルーティだけど、シダーウッドが入っていることによって品と深
布団をかぶる時、寝返りをうった時に上品にふわっと香るのが最高
DECORのブラウンの瓶も愛用の照明とも合っていてお気に入り
ウォールナットの家具やヴィンテージテイストのインテリアがお好
そして洗面所にはこちら。

ERAエーラ/時代<在庫限りで販売終了>
ベリーが実る静かな森をイメージした、
忘れられない時間や時代を思い出させてくれる甘酸っぱい香り。
[カシス/クランベリー/ローズ/アンバー/シダーウッド]

曰く、
『お風呂あがりや、洗顔をする時に香る水々しいフルーティな香りが
CULTIはLINFAやERAなどフルーティな香りでも男性に
隣に置いてあるのはCULTIのハンド&ボディソープ。
手を洗うと、ディフューザーの香りと混ざりこれまたとっても良い
素晴らしいッッッッッ!!!!
何もかもが程よいッッッ!!!!!!
Y(ブログ担当)とT(家具チーフ)は地面にめり込む程に反省する様に!!!!!(前回参照)
さて現在開催しているフレグランスブランド「CULTI」の『全種類の香りをマグナムボトルでオーダー出来ます!企画』でございますが、

オーダー頂いたお客様には CULTIのハンド&ボディソープ(日本で通常販売しておりませ
こちらのハンド&ボディソープは数量限定となっておりまして、残りわずかです!!
ご検討中のお客様におかれましてはお早目に~!!!!
第2回★お家でCULTI
date. 2022/04/04
前々回お伝え致しましたフレグランスブランド「CULTI」の
『全種類の香りをマグナムボトルでオーダー出来ます!企画』に伴い、
改めてCULTIの魅力をお客様にお伝えするべく
前回から吉祥寺店スタッフそれぞれオススメのCLUTIの香り・お家での使い方をご紹介しているのですが、
第1回目のスタッフKのCLUTI紹介文・お家の写真があまりにクオリティが高く、
【 ↑ 問題(?)の写真】
次のスタッフのやりにくさたるや、
戦う前にしてK無双というか、
我々のインテリアショップ店員としての矜持を本気で奪いに来ているというか、
一体どーゆーつもりなのか問い詰めたいというか、
今後の泥仕合が予想されたところで、
第二回目はこちら。
入社数日で利きCLUTI全問正解を達成した吉祥寺店CLUTI担当Tです。
さすがこの企画の発案者。勇気が素晴らしい。
曰く、
『CLUTIは色々なサイズがあるので各部屋に置いてみたり、
2個置きして香りを混ぜてみたりしながら楽しんでいます。
季節・湿度によって香りの感じ方も変わるのでその時々の良さを見つけてもらえると嬉しいです。
オススメの香りは正直全部なのですが、中でもこれは絶対置いて欲しい!と思う香りはこちらです。
TESSUTOテシュート/布
ジャスミンなど数種類をブレンドし、
軽やかな布をイメージした石鹸のような柔らかな香り。
[カシスリーフ/ホワイトムスク/オリーブ/ジャスミン/ゼラニウム/ベルガモット/コットンフラワー]

ARAMARAアラマーラ/海辺の聖域
地中海沿岸のオレンジやレモンの
木々の間を抜ける風を表現した爽やかな香り。
[ビターオレンジ/ベルガモット/サンダルウッド]
優しい香りなのに、程良く香ってくれます。
窓を開けて換気をする時、あえて窓辺に置くと風が香りを運んでくれて、すっごく心地良いです。
香りって本当に大事で、
せっかくインテリアにこだわっているのに香りがお部屋の雰囲気と全然合っていなかったり、
香りの主張が強過ぎると全体がまとまらないと思います。
インテリアにさりげなく、生活に寄り添ってくれる香りが良いですよね。
また休みの日は癒しを、仕事の日には「よし、やるぞ!」という意気込みをくれています。
CLUTIの良さは香りが邪魔しないのに、心地良く香ってくれるところです。
どれも本当にいい香りなので、自信を持っておススメします!』
そんなT宅がこちら。

いやー、なんつーか、あれですよね、
なんつーかこう、前回のK宅といい、
ちょっと待て というか、
・・・家!?家なんコレは!!!
つーか何個持ってんの!?POP UPでも始めんの!?
という、どないなっとんねん感はさておき、
さすがのT。
上記、全然語りきれていないとの事で良さが伝わっているか心配だそうです。
皆様是非とも弊店にご来店頂き、お部屋の雰囲気や好みによったオススメの香りを全力でご提案させて頂ければ幸いでございます。
第1回★お家でCULTI
date. 2022/03/28
前回お伝え致しましたフレグランスブランド「CULTI」の
『全種類の香りをマグナムボトルでオーダー出来ます企画』に伴い、
改めてCULTIの魅力をお客様にお伝えするべく、
本日から吉祥寺店スタッフそれぞれオススメのCLUTIの香り・お家での使い方をご紹介致します。
「ネタに困った時はプライベートを切り売り」をもはやごく自然の事と受け入れている吉祥寺店スタッフ。
トップバッターはこちらです。
スカしたインスタグラムを更新させたらアクタスイチ。
家具担当Kのオススメの香りは『MOUNTAIN(マウンテン)』。
森林浴をしているような自然の香りが緊張を解きます。
[シトロンリーフ/カルダモン/グアヤク/シダーウッド]
曰く、
「シンプルなウッドの香りなので季節も問わず、お部屋に馴染みやすく飽きが来ません。
特に、冬の寒い朝ピリッとした寒さの中マウンテンの香りを感じると、故郷の青森の空気を吸っているような気がして心地が良いです。
そういう意味では、大袈裟かもしれませんが自分のルーツに繋がっている香りだと感じているので、
CULTIのラインナップの中では一番気に入っています。
サンダルウッドは沈静効果もあるらしいので、家ではとことん落ち着いてゆっくり過ごしたい自分に合っているように思います。」
そしてお家での使い方がこちら。
さぁ~~~どうする。
『故郷』というパワーワード。
カタログと見間違うお家の写真。
こ
れ
は
次のスタッフきついぞ~。
本気出さないと赤っ恥かくぞ~。
というわけで期間中CULTIの情報を楽しみつつ、
吉祥寺店スタッフによる頑張り、及びスタッフ同士による時としての蹴落とし、を面白がって頂けますと幸いでございます。
クルティ担当Tの逆襲
date. 2021/08/31
普段、ブログ担当Yから
『あのシェルフ社販で買ったよね?…ソレ家で使ってる写真くれぃ。』
とプライベートに干渉され、
( 2019/06/04更新「プライベートを切り売りシリーズ『MONTATA編』」にて。詳しくはこちら!)
『この中の照明から好きなランプを選んでコメントくれぃ。』
と謎に試され、
(2021/03/19更新「それぞれのポータブルランプ」にて。詳しくはコチラ!)
『好きな味噌汁の具は?』
と意図がわからないが故になおさら怖い質問を突如勤務中にされる
( 2021/06/10更新「なんのはなし」にて。詳しくはコチラ!)
素直に応えたら応えたで
『ゲヘヘ、これぁいいネタ仕込んだわ。ブログが捗るわぃ。』
という山賊みたいなスタンスのブログ担当により
言動を全世界へ発信されるという理不尽な扱いを受けている吉祥寺店スタッフ。
そんなやりたい放題なブログ担当Yに約2分後(個人差有)牙を向く予定の
CULTI(【クルティ】イタリアのフレグランスブランドです)担当Tのオスス
アクタスの大定番、ルームディフューザーやサシェを展開し、深みのある香りから大人気のCULTI。
そんなCULTIの、シンプルな調香ながらもユニークで意外性のある現代的な香りの香水です!
展開している5つの香りがこちら。
100ml ¥14.300(税込み)
もうなんていうか、全然わかんない。
伝わるわけがない。
香りを前にしてはインターネットといえど無力です。
というわけでアクタス吉祥寺店スタッフが実際に試してみた感想がこちら!
画像左から
①ACQUA LEGGERA(アクア・レッジェーラ)
軽やかに漂う水をイメージしたシトラス香る軽快でタイムレスな香り。
[ベルガモット / レモン / プチグレイン / クラリセージ / バーベナ / パチョリ /オークモス ]
家具チーフT「ジェントルマン、文豪に似合いそうな香り」
店長T「夏のお風呂上り。」
初っ端からかましていく吉祥寺店スタッフ。かと思えば
インスタ担当K「ウッディで辛味もある老成された香り。」
文豪か。吉祥寺店全体の情緒がカオスです。
②GERANIO IMPERIALE(ジェラニオ・インペリアーレ)
山に咲き誇るゼラニウムをイメージした甘くフレッシュな香り
[ペッパー / カルダモン / ゼラニウム / ローズ / ベチバー / シダーウッド / ムスク ]
CULTI担当T「洋服選ばずに普段使いできる香り」
雑貨チーフS「好かれる香りでGIFTにお勧め」
かと思えば
インスタ担当K「初夏の朝露を思わせる儚げな香り。」
初夏の朝何かあったんかK。
③PEPE RARO(ペペ・ラーロ)
友人たちと愉しむ終わらない夜をイメージしたポジティブでスパイシーな香り
[ベルガモット / ピンクペッパー / ジュニパー / アルテミシア / ジャスミン / シダーウッド / ムスク ]
インスタ担当K「スパイシーでどこか異国情緒のある香り。」
雑貨担当M「男女問わず使えるスパイシーで中性的な香り」
T店長「奥行感のあるスパイシーさ」
どこまでも「ぺぺ・ラーロ」という語感や「ピンクペッパー」の要素に引きずられる吉祥寺店スタッフ。
④ROSA PURA(ローザ・プーラ)
自然と芸術が美しく調和する庭園をイメージしたローズ香る繊細で気品ある香り
[ルバーブ / ラベンダー / ローズセンティフォリア / フリージア / パチョリ / アンブロックス ]
インスタ担当K「上品で華やか。気分は王室貴族。」
キッズ担当H「優しくて女性らしい香り。」
かと思えば
家具チーフT「一番好きな香り。」
参考にならず。
⑤TABACCO ASSOLUTO(タバコ・アッソルート)
イタリアの田園地帯をイメージしたタバコの温かみが特徴的な活力のある香り
[ベルガモット / インセンス / タバコ / シスタスカシミアウッド / トンカビーンズ / ムスク ]
キッズ担当H「挑戦的な香り。」
ブログ担当Y「勢いと迫力がある香り。」
もはや語彙に限界が近づくなか、
インスタ担当K「奥深い甘さに酔いたくなる香り。」
流石のK。
肌になじみ、非日常的で特別な印象を残すCULTIの香水。
今までお部屋の中でディフューザーをご利用頂いておりましたリピーターのお客様にも、
テレワーク中、手軽に気分転換をしたいお客様にもオススメです!
さて今回はブログ担当ではなくCULTI担当のTが全スタッフに感想等を聞いて回ったのですが、
普段香水をつけないブログ担当が拙くも感想をひり出している最中の
『お前ソレどーすんの、その語彙力のないコメント、どーブログで処理すんの。』
という鬼の目線。
そしてひり出したらひり出したで
CULTI担当T『でブログ、いつ書けます???』
という地獄の畳みかけ。
おっかなかったですね~。
日頃の恨みと商人としての執念を垣間見ましたね~。
というわけでそんなT(?)のオススメのこちらの香水!
是非とも実際の香りを嗅ぎに、アクタス吉祥寺店にご来店くださいませ。
皆様のお越しを心からお待ちしております。
★☆番外編 MY CULTI(マイ クルティ)家具担当&店長編☆★
date. 2020/10/19
10月は毎週ご紹介する予定だった雑貨担当によるおススメの香りを紹介する企画、「MY CULTI」ですが、
このペースで行くと今日終わる!!
というわけで、本日は最後の雑貨担当Mを次週最終回の大トリと致しまして、
番外編として家具担当&弊店T店長のMY CULTIをご紹介致します☆
トップバッターはこの人!
フォロワーの数で一喜一憂!
責任感が強過ぎて全く楽しめていないのが傍からみていて不憫、と同時に愉快なインスタ担当Fです!
そんなインスタ担当FのMY CULTIはこちら。
MOUNTAIN マウンテン/山(ウッディータイプ)
森林浴をしているような自然の香りが緊張を解きます。
心地良い爽やかな香り。
[シトロンリーフ/カルダモン/グアヤク/シダーウッド]
F「嗅ぐと落ち着くし、癒されている気がします。
実際どうなのかはわからないんですけど、なんかそんな気がしちゃうんです…。」

インスタで何かあったのか、という位の遠い目に若干心配になりつつも、
グリーン担当もブログ担当もMOUNTAINを選んでいるのに(※第2回参照)
ラインナップ関係なく再度MOUNTAINをぶっこんでくるハートの強さ。どうやら大丈夫そうです。
お次はこの人!

※本人は顔出しする気満々でしたが、なんとなくNGにしました。
家具チーフTのMY CULTIがこちら!

ODE ROSAE オデローザ/地中海のバラ(フローラルタイプ)
地中海をイメージした
甘くフレッシュなバラの香り。
[モロッカンローズ/カシス/ベチバー/キンモクセイ/トンカビーンズ]
理由を聞いたところ、
T「キンモクセイのにおいがするから。」
ソレばっかやなッッッ!!!!(※第1回参照)
最後はこの方。

恥ずかしがり屋の為ボトルを前面に置きピントをぼかそうとするも、
何枚撮っても何故か本人にピントが合ってしまうという奇跡を起こす、我らがT店長!
……も、

MOUNTAIN マウンテン!!!/山(ウッディータイプ)
森林浴をしているような自然の香りが緊張を解きます。
心地良い爽やかな香り。
[シトロンリーフ/カルダモン/グアヤク/シダーウッド]
紹介ブログというのは分かった上で、11種類の中から、(※店舗によっては10種類となります。)スタッフ8人中4人が同じ香りを選ぶという。
もはやアクタス 吉祥寺店ならぬアクタス マウン店となりつつあります。(なんだ「マウン」って。)
大人気MAUNTAIN、店長のオススメポイントを聞いたところ、
弊店T店長「…………。(長考)」
ゴクリ…。
弊店T店長「甘くなくて…。」
!!!
弊店T店長「スッキリしているところ。」
普通ッッ!!!!
…というわけで、「番外編」のはずが…
今までで一番カロリー使ったというか…
単純に長いっていうか…
書いていて「何故こんな文になったんだっけ…」と多少ボンヤリしつつも、
とにもかくにも、
是非とも皆様に実際の香りを楽しみに、ご来店頂ければ幸いでございます。
★☆第4回 MY CULTI(マイ クルティ)雑貨チーフS編☆★
date. 2020/10/15
早くも第4回となりました、吉祥寺店雑貨担当によるおススメの香りを紹介する企画「MY CULTI」!
前回までの内容は下記からご覧ください☆
~第1回目~
CULTIとは?サイズやお値段は??
他、家具担当チーフTの謎の黄昏(たそがれ)をご紹介。
~第2回目~
グリーン担当オススメの香りとは?
他、グリーン担当年齢詐称疑惑、ブログ担当やかましい案件勃発。
~第3回目~
クルティ担当オススメの香りとは?
他、吉祥寺店子どもでお店回してる可能性について言及さるる。
もはや何の店の、何についての事を書きたいのか自分でも自信がなくなってきたところで、
本日は雑貨チーフSによるMY CULTIをご紹介します。
雑貨チームをまとめる、Sその人がこちら!
……ナンチャンを探せかッッッ!!!!
恥ずかしがり屋の吉祥寺店雑貨チーフSのオススメは
ARAMARA アラマーラ/海辺の聖域(シトラスタイプ)
地中海沿岸のオレンジやレモンの
木々の間を抜ける風を表現した爽やかな香り。
[ビターオレンジ/ベルガモット/サンダルウッド]
です!早速オススメポイントを聞いてみましたところ!
雑貨チーフ「…ただただ好き。」
……んッ?終わり!!!??
ホントに?
……終わった!!!
…まぁでもそう…そうですね。
香りなんてものは、「ただただ好き」というのが一番ですからね。
何にしても結局コレが一番強かったりしますからね。
えぇ。
えぇ。
というわけで、お客様にも「ただただ好き」だと思って頂けるような香りが見つかる事を心から祈りつつ、是非とも実際の香りを楽しみに、アクタス吉祥寺店にご来店頂ければ幸いでございます。
★☆第3回 MY CULTI(マイ クルティ)CULTI担当T編☆★
date. 2020/10/12
今月から突如として始まった、吉祥寺店雑貨担当によるおススメの香りを紹介する企画、
その名も「MY CULTI(マイ クルティ)」。(詳しくはこちら☆)
本日は、入社から数日で10種類以上のCLUTIの香りを嗅ぎ分ける「利きCULTI」でいきなり全問正解した、
吉祥寺店CULTI担当Tのオススメをご紹介致します。
それがこちr…
いや…、ご紹介する前に、触れておきたい、触れなければいけないところがある……
吉祥寺店って子どもで回してんの??(前回ブログ参照)
…というわけで、2週に渡りインスタ担当Fと「子供だ子供だ」言いつつご紹介するのがこちら!!
TESSUTO テシュート/布
ジャスミンなど数種類をブレンドし、軽やかな布をイメージした石鹸のような柔らかな香り。
[カシスリーフ/ホワイトムスク/オリーブ/ジャスミン/ゼラニウム/ベルガモット/コットンフラワー]
吉祥寺店では常にTOP3に入る人気の香りです。

T曰く、
「サイズ展開も豊富なので、どんなお部屋にも合わせやすいですし、飽きずに、ずっと嗅げる香り!」
「女性が好きそうな香料だと思います。」
との事。
クセが無く、とても爽やかで他のスタッフも皆大好きな香りです。
ご自宅で使う場合は来客の際使用するリビングやダイニングにいかがでしょうか。
皆様是非とも実際の香りを楽しみに、ご来店頂ければ幸いでございます。
★☆第2回 MY CULTI(マイ クルティ)グリーン担当S編☆★
date. 2020/10/09
さて前回から始まりました、
毎週更新!吉祥寺店雑貨担当によるおススメの香り、その名も「MY CULTI(マイ クルティ)」☆(くわしくはこちら☆)
トップバッターはこの人!!!
……え子ども…?
子どもじゃない…??
インスタ担当F「…子どもですね。」
子どもだ子どもだ。
見た目が子ども!中身はグリーンをこよなく愛す、吉祥寺店雑貨&グリーン担当S(大人!)です!
Sおススメの香りはこちら☆
MOUNTAIN マウンテン/山
森林浴をしているような自然の香りが緊張を解きます。心地よい爽やかな香りです。
[シトロン/カルダモン/グアヤク/ベチバー/シダーウッド/ラブダナム]
グリーン担当らしいチョイス!
S曰く、
「ウッド系だけど、カルダモンとかシダーウッド等のオリエンタルな香りで高級感があるのが好きです。」
「甘くないのが好き!!」
だそうで、実はブログ担当も一番好きな香りです。
なんといってもこう…
香水で例えるならですが、
トップノート(第一印象)
⇓
テラ(寺)ッッッッッッ!!!!
ミドルノート(ボディ)
⇓
テラ(寺)ァ~~~…
ラストノート(余韻)
⇓
て、テラ(寺)……??
という圧倒的寺感。(もう本当に自分が何言ってるのかわかりません。)
お寺にいるような、落ち着く香り。これからの時期にも良く合いそうです。
さて、最後なんだかとっちらかった(ブログ担当のせい。)MY CULTI第2回、いかがでしたでしょうか。
皆様是非とも実際の香りを楽しみに、ご来店頂ければ幸いでございます。
次回はいきなり真打登場!?吉祥寺店CULTI担当TのMY CULTIをご紹介いたします!
★☆第1回 MY CULTI(マイ クルティ)☆★
date. 2020/10/05
家具チーフT「金木犀(キンモクセイ)の香りって…、昔を思い出しませんか…?」
…何を…言い出した…この人は…。
言った方も言われた方も時が止まった2020年秋。
確かに、この香りがすると、あの時期、あの風景を思い出す、というのはありますね。
そんなわけで(?)今月吉祥寺店は
香って嬉しい・嗅いで楽しい・思い出して切ない(は?)イタリアのフレグランスメーカー『CULTI』を全面に向かって推していこうと思っております!!!
『CULTI』というブランドは1990年にイタリアで創業され世界で初めてウッドスティック式のルームフレグランスを開発し、発売以来多くの人々に愛されてきました。
アクタスは日本で唯一の正規販売店としてフレグランスアイテムを中心に展開しています。
香りの種類はもちろんの事、
サイズも様々に展開中!
※左から ルームスプレー100ml¥5.200- フレグランススティック250ml¥8.000 500ml¥12.000 1000ml¥19.000
※左から フレグランススティック250ml¥8.000 500ml¥12.000 1000ml¥19.000)
※フレグランススティック100ml¥5.000
※フレグランススティック4300ml¥65.000
※フレグランススティック2700ml¥46.000
さて今月は毎週CULTIをご紹介したいと思っているのですが、
「そもそも画面から香りがするわけでなし、見た目が一緒だからたくさん写真撮ってても楽しくない。」
というそれを言っちゃあお終めぇよ、という謎のやさぐれモードからひり出されたこちらの企画でご案内します!
題して『吉祥寺店雑貨担当による「MY CULTI」』!!!
次回から、CULTIを知り尽くしている(?)吉祥寺店雑貨担当4名によるオススメの香りを毎週ご紹介致します!
家具担当は全員黙って金木犀でも嗅いでなーーー!!!
というわけで、次回も本ブログをご覧頂ければ幸いでございます。